しあわせのあしあと

旅行読売12月号にasics walkingのシューズモデルで掲載 

皆様、こんばんは!

11月もまもなく半ば!

マラソン大会出走と講演で日々ばたばたな私です

次月の資料作成もたまりにたまり・・バッタバタ!!

今週中に宿題終了しておきたいもの・・・です

さて♪タイトルどおりなのですが

現在発売中の旅行読売12月号に掲載されています

信楽高原鐡道に乗って、信楽散策を

asicsのwalkingシューズを履いて

信楽への旅を楽しんでいる様子を撮影していただきました♡

9月某日

貴生川から

信楽高原鐵道に乗って

信楽へ行ってきました

信楽といえば

たぬきさんの数がめっちゃ多い街です

色とりどりのタヌキさんが待ち構えてくれる中

asicsのシューズを履いて

信楽の旅を楽しんできました

私はどこかな?((´∀`))

大人旅におススメな信楽の街

登り窯を歩いたり

焼き物を愛でたり

 

街並みを眺めたり

古民家を活かした

気にいった

お茶碗や

箸置きを使って

自分たちで米から炊ける

信楽焼の土鍋の

お米が食べられたり

ふっくら炊けた美味しいごはんに感動

撮影の合間に

美味しい信楽の食を味わうこともできました

なんと今回

ろくろをまわす陶芸にも挑戦←挑戦風景は旅行読売12月号をチェックしてね

出来上がった作品はこちら

いかがですか?

我ながらなかなかうまくできたような♡

とっても楽しかったです

後日、焼きあがったら色を決めてきたので

完成したものを送ってもらえる・・とのことで

先月下旬届きましたが

とっても素敵に完成しました

お世話になりました

旅行読売出版社の伊藤さん

ありがとうございました

と!!信楽駅前で嬉しい再会

たまたま鉄印の旅にこられた鉄印帳マイスター仲間の

石川在住のIさんと偶然の再会嬉しかった

さらに名古屋のOちゃんにも再会

鉄縁に感動した撮影日になりました♡

12月号は現在発売中

是非書店でお手にとっていただき

是非お買い求めくださいね♡

そしてasics walkingの

PEDALA(ペダラ)

↑↑とっても歩きやすくて疲れにくい素敵なシューズでした

ふわふわしたインソールでつま先を包み込むような履き心地で

移動や散策で脚がむくみやすい旅の相棒におススメでした💛