しあわせのあしあと

函館マラソン2024 ~後編~

皆様、こんにちは

ついに明後日は北海道マラソン2024!

う~・・緊張してきました・・・

平常心でいつも通り楽しく42.195キロを走りたいと思います。

目指せ!絶対完走!!!虹色のゴールとサッポロクラシック色の完走メダル!笑

さて‥♪その前に

函館マラソン後編です

夜明け前、函館の朝

朝焼けがキレイなホテルの窓から

朝一番にゴールをイメージした集中力トレーニング

ニコニコ積み完成

身だしなみヨシ!このウエアと全身で走ります

派手なので目立ちますよね(* ´艸`)

ホテルのフロントにはこんなかわいいぬいぐるみちゃんが

ランナーを歓迎してくれていました

いってきま~す

朝の函館駅前から

シャトルバスに乗ります

やってきました函館マラソンスタート地点

ひと・ひと・ひと

結構早い時間についたので

いろんな写真を撮れました

 

駆け抜けるイメージショット

可愛い着ぐるみちゃんたちがスタート地点で盛り上げてくれました

今回アミノバイタルがスポンサーだったのでスタート前にいただきました

前日函館山の頂上でお会いした兵庫県は赤穂から参戦のフルのランナーさんと

スタート前に再会!!

アスリートビブスAの方だったのでΣ(゚Д゚)

しかもお聞きしたら3時間未満のめっちゃ早いランナーさんでした

まぁ・・よく考えたら・・函館山まで走ってのぼりおり・・

フルマラソン走る前日にできる方なわけなので・・笑

にしてもすごいですよね

互いの健闘を誓いあい、(秋の岡山マラソンでのまたの再会を誓いあいました笑)

いざ・スタート地点

今回はハーフなのでこのサングラスで走ることに笑しました

スタート

函館マラソンは私の出走する「ハーフマラソン」と「フルマラソン」の2種類があり

ハーフスタートの後、フルがスタート

ということで・・

すぐに・・!!先頭のアスリートランナーさんたちがドドドドドと

高速で横を駆け抜けていきました(〃艸〃)

30分のスタート時刻の差があっても・・秒で抜かされました(笑)

この日は夏日でとにかくアツイ・・

え・・函館って北海道ってもっと涼しいのでは?なイメージを勝手に抱いていたので

暑さでヘロヘロ・・((´∀`*))

でもしっかり撮り鉄してきました

春日部鉄道写真館の大塚代表が沿道に応援にきてくださっていて嬉しかったです

さらに走っていたら

同じ高校の隣のクラスだったRUN友、K君にも偶然出会えて嬉しかった!!!!

途中でこんな給食出ました

函館マラソン特別パッケージの羊羹

美味しかった!

そして20キロを目前に控えた場所に

きゃ~~!スマイルRUN部のA副部長の姿が!!

めっちゃ嬉しかった!!ありがとうございます!

A副部長と写真を撮ってゴールを急ぐ

ハーフなのであっという間に

ゴール

ゴールした直後の写真を

大塚代表が撮影してくださいました♡

ありがとうございます

ゴール後は

メロ~ン

美味しかった~~!

メロンメロンになる味でした

ゴールした私の写真を撮りに

神奈川から藤井さんが沿道にも応援にきてくださっていたので

一緒にフィニッシャータオルでパチリ

ハーフくらいが疲れすぎず楽しいっちゃ楽しい笑マラソン

おもてなしフェスタを楽しんで

歩いて帰っていたら

駅前で

あ!!!途中で抜かされた

フルマラソンの優勝選手が歩いて駅までお帰りの最中に偶然出会い

お願いしチャンピオンショットを一緒に撮っていただいちゃいました

嬉しかった

優勝おめでとうございます

私の記録賞はこちら

2時間20分

ハーフだったのでこんなもの♡

フルマラソンの良い練習になるハーフでした

ホテルに戻りお風呂を済ませ、着替え、メイクを直し

完走後のお約束

あれ?タオルが違う・・笑

これはフィニッシャータオルではなく函館競馬のタオルです笑

沿道に応援に関西からきてくれた

スマイルRUN部 A副部長と打ち上げ

前日夜にひとりでやってきていたあの

ホテルの裏にある「にしん亭」

昼の11時から宴会ができる店笑に潜入

私たちが入った時には既に地元の方々が

歌って盛り上がっておられました(〃艸〃)

しばし給水、

給食を楽しみ

あまりに懐かしい昭和歌謡が続くのでA副部長も嬉しそうにききいっていました

お店の常連の方々から歌ってとマイクを渡されたので

私は調子に乗って歌ってみたら

こんな感じで店内が大盛り上がりに笑

皆様、ありがとうございました

函館でまさかのカラオケ宴会しかも地元の皆様方と

鉄活、マンホール探索に向かい函館をあとにする

A副部長に御礼を言って駅で

旅立ち、出発をお見送りし

きてくれてありがと~~~!

雨が降り出す中・・金森赤レンガ倉庫に

A副部長からここにマンホールカードがあるよと教えていただいたのでもらいに行き

夕刻さらに打ち上げに

今度は沿道に応援にきてくださっていたもうお一方

藤井さんと打ち上げ

お疲れナマです

走った以上にカロリー摂取

これでは走っても一ミリも痩せないはずです(* ´艸`)

美味しいホタテや

タコの唐揚げに

これめっちゃ美味しかった

ポテトフライ

じゃがいもをチップスにしてあって美味しかった

藤井さんと別れ

駅に翌日の切符をかえにいこうとしたら・・!!!

振り向いたら函館に単身赴任中のくま川鉄道東京支社長のSさんが!!!

ビックリ嬉しい再会に歓喜!ショット

Sさん偶然お会いできて嬉しかったです

Sさんとの再会を喜び♪

ホテルに戻り

マラソン走ったご褒美に

え?まだ飲むの?

キミの完走に乾杯

泊まっているホテルのBarに

潜入しゆっくりスパークリングワインや

カクテルをおひとり様楽しみ

マラソンでいただいた記念品を部屋にひろげ

おやすみなさ~い

翌朝

イカした函館マンホール

函館といえば朝市

やはり海鮮丼を食さねば

ということで

豪勢に行ってみました

美味しかった

尚、函館にははこだてライナーのコナン君号以外に

路面電車のコナンラッピングもあります

※写真提供、藤井さん

私も朝、偶然見れ嬉しかったです

撮影間に合わず・・写真をお借りしました笑

コナン好きな娘ちゃんを函館に連れてきてやりたくなる函館の旅になりました

身支度を済ませチェックアウト

函館最後に立ち寄ったのは

函館といえば

ラッキーピエロ、朝市の海鮮丼、そして「ハセガワストア」やきとりが

観光3大グルメですよね

テイクアウトしいざ駅へ

イカしたポストも可愛いですよね

また来るね函館

特急北斗~!

駅長軍団もお楽しみ様でした

函館から新函館北斗へ

はやぶさに乗り換えて

朝から・・♪

流氷ドラフトとやきとり弁当~!

北海道では豚串もやきとり!

串にささってやかれているものは「やきとり」という名称でよぶのですよ♪

このお弁当、美味しいので是非ご賞味を

いかがでしたか?とっても楽しい

函館マラソン遠征になりました♡

今週末の北海道マラソンは42.195キロ

自身15回目のフルマラソンになりますが笑顔で楽しみ

北海道を満喫するど~!!

函館マラソン2024でお世話になりました皆様

応援して頂いた皆様、お会いできた皆様、

共に走れたランナーさんたち

ありがとうございました♡

※写真は応援に来ていただいた皆様方の撮影されたものをお借りしています。

ありがとうございました