皆様、こんばんは!!
長らくオフィシャルサイトのブログの更新を怠っておりました!
あっという間に5月も末に!!!
5月はいろんなご縁をいただきました
GWが明けたある日
大阪空港から
飛んでマイルは
ん??どこだ?
この日は前入りなスケジュールだったので
空港→空港バス→駅→からこの・・JR
と?いうことは・・・?
ところがな~んとここで奇跡の鉄縁
JR車内で笑
ロングシートやけどおにぎり笑食べながら乗っていたらSNSのコメント欄に

ひょっとして、、森川さん、秋田に行かれます?な連絡があり笑
そうなんです!!!鉄印帳マイスターな高知在住な方が←ちなみに初対面
同じJR車内に偶然にもいらっしゃりわたしを目撃なう!なことが発覚
えー、、おにぎりぱくついてしまった直後やったから恥ずかしいやら、何やら
とはいえまだお酒をロングシートで飲んではなかったからまだマシか?と
はじめましてやったけど共通して話題は鉄印

鷹ノ巣から一緒に阿仁合まで鉄印旅を楽しむことに
マイスターカードショット撮ったり楽しく過ごしつつ
わたしをJR車内で特定されたきっかけが笑笑
なんと、、カバンからチラっと見えた

お酒で間違いないと特定されたとのことに笑激的鉄縁でした
偶然出会えた2人が向かったのは秋田内陸線への鉄印旅!阿仁合

しあわせの阿仁合の
武田千鳥さんが私とじゅうべえの里帰りを出迎えてくださいました

袖擦り合うも鉄印の絆!あなたともあなたとも
ひょっとしたら・・
全国のどこかで出会えるかもしれませんネ!
でも
今回みたいにおにぎり笑
頬張っている場面じゃないといいなぁ!
偶然出会った鉄印帳マイスター仲間さんを阿仁合駅で見送り
私は
阿仁合を堪能
鉄印もいただき
千鳥さんと久しぶりにお会いできて幸せな
楽しい時間を満喫し
復路はEMI号に
乗れました♡
しあわせな前入り鉄印帳の旅を満喫
そうです!この日の前入りは青森です
青い森鉄道の
青いモーリーの里帰りもできました
前入り・・ということは?
じゃ~ん青森グルメです!!!
津軽じょっぱり漁場居酒屋にGO
店の外からテンションアップ!!!
青森といえば?銘酒が楽しめますよね
ここは一軒で青森を満喫できるお店とあって
店内にはねぶたのパネルがあったり
津軽三味線の生ライブもあり(撮影禁止)
生もずくに←絶品!!
津軽三味線を聴きながらお酒を楽しめるんですよ
青森グルメ
貝焼き味噌←これめっちゃ美味しい
長芋の唐揚げに
もちろん日本酒も
きき酒セットもありました
おススメの青森県内の日本酒を楽しみました
めっちゃ美味しく
おススメな店でしたよ
駅からは若干歩くのでご注意を
お酒を楽しんだら・・・翌朝はもちろん
マンホール探索を兼ねて朝RUNです
走るとすぐに
海が目の前に
現れて出てくる
青森は朝RUNにおススメな街でもあります
朝RUNで巡る時短観光
アスパム、海の公園、

八甲田丸、ワラッセ、

青森駅前ビーチ

青い森鉄道マスコットキャラ
モーリーを連れて
美しすぎる青い空、青い海をバックにRUNランラン

わずか3キロRUNですが爽快RUNになりました

走りながら朝街を時短で巡る映えスポット観光は

観光客も人も少なくおススメですヨ

機会あったらやってみて

さて・・・みちのく秋田~青森旅行記・・ではなく
講演ブログなのでお間違えなく・・

この日の講演会場は
アスパムでした
三角屋根が特徴的なこの施設

令和5年度
建設新入社員研修です

青森の建設業新入社員の皆さんは明るく元気!
爽やかで真面目で勢いもあり素晴らしい

写真も一緒に撮りにきてくれたよ♡嬉しかったです
仕事、がんばってね!!!
応援しているね
また会える日を心待ちにしていますね

研修を終え・・・
研修会場であるアスパム1階にはこんなパネルが!!!

さすが青森・・
イケてる漁師さんのパネルがズラリ!!!!
さらに

え?買う?((´∀`))
ホタテ水着を発見!!!
しかも・・
男女共用って・・・(* ´艸`)
青森のセンスに感動をしました笑

この日は研修を終え・・
空港へ
八甲田山の生乳ソフトクリームを仕上げに楽しみ

駅長軍団と向かいます


美しい

夕焼けと

しあわせな
余韻

また青森・秋田に早く行けるといいな♪

お会いできた皆様
お世話になりました皆様
ありがとうございました