皆様、こんばんは!
ゴールデンウィーク後半はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は東北地方に仕事で行ってきました!
後日そのリポートは投稿するとしまして・・♪
オトナの極上鉄道旅を楽しめる!えちごトキめきリゾート雪月花に乗車体験|森川 あやこ (note.com)
先日の金沢での仕事の翌日
脚を伸ばしてえちごトキめき鉄道に乗りに行き
その後の続きリポートです
雪月花を糸魚川で降りてまた日本海ひすいラインで
直江津へ!!直江津からはこちらに乗りました
北越急行ほくほく線です
北越急行に乗ると
新潟なんだな~って思う私です
車窓はてしなく拡がる田んぼ!!!
さすが米どころですから
田んぼが
4月も半ば・・だというのに雪もありましたよ
のんびりした車窓に癒されつ・・ただし・・トンネル多いのでスマホ圏外だらけでした
やってきました十日町
北越急行ではこの駅で鉄印がいただけるんですよ
まずはノーマルの紙鉄印(書置き)と桃太郎電鉄 鉄印
を応援購入した後に
北越急行さんは
デジタル鉄印も
2種類ありました
スムーズに購入できましたがデジタル鉄印(さくら)は動画鉄印のはずなのですが
なぜだか動画が動かない私のスマホ・・・
鉄印をGETし・・
すぐに折り返すという♡
滞在時間は20分くらいになりました
ボックス席を駅長軍団と陣取りました
車窓のどかな景色
面白いデザインの車両ですね
またまた直江津に戻り・・
トキ鉄の妙高はねうまラインへ
駅長軍団と乗り換え
上越妙高へ
石川出張を活かし、のと鉄道、トキめき鉄道遠征乗車
そして北越急行のデジタル鉄印旅もできて楽しかったです
新幹線でワープし
金沢へ
途中下車
やってきました
SAKE食堂
あの農口さんが飲める立ち飲み日本酒Barが金沢駅前にできたというので
美味しい日本酒を楽しんで帰らねば
鉄印・・鉄飲女王の名に恥じる!!!
ということで
美味しいおつまみとマリアージュでした
おつまみは能登産のもずくや美味しいお酒にあうつまみばかりでした
北陸出張に感謝!!!!
乾杯!!!
石川に研修前入りでやってきて
七尾線、のと鉄道に乗り・・
研修を終えたらトキ鉄の日本海ひすいラインからの~翌日は雪月花乗車
そして雪月花乗車の後は北越急行の旅」
妙高はねうまライン~と
オンにオフをくっつけて楽しんでしまいました