しあわせのあしあと

奥のてつみち(出張前入り鉄活 後編)

皆様、こんにちは!

青森出張を活用しての前入り鉄活続編です

もはや仕事より鉄活がメインではないか?というツッコミが聞こえてきそうなところですが笑

 

青森駅から特急つがる

津軽に乗って

出発~!

じゅうべえがはりきっている・・ということは?

しかも朝から

酒っぱつしています(〃艸〃)

車窓楽しみながら

あっという間に

鷹ノ巣へ

鷹ノ巣から

鷹ノ巣駅

貸切半額キャンペーン!秋田県民の皆様借りてみて

鷹巣駅にて

お~っと内陸線のアテンダント募集されていました

じゅうべえ大興奮

 

そうです!!秋田内陸線への鉄印旅です

いざ車内に乗り込み出発進行

内陸線にはあまりに何度も乗車にきていて

何回目の訪問が既にわからなくなっているほどですが(* ´艸`)

私の推し3セクの1社です

内陸線のマスコットじゅうべえの里帰りに駅長軍団と向かいます

長閑な車窓が続き

ガッタンゴットン揺られながら

座席にあるじゅうべえを探せ!!

秋田犬のデザインの中にくまが隠れているんですよ

座席に座ったら探してみてね

内陸線の沿線が窓側に書いてありますよ♡

乗ったらチェックしてみてね

列車は阿仁合に到着

秋田内陸線の本社のある駅です

阿仁合駅ホーム

じゅうべえは里帰り嬉しそうですね

ここで下車して

窓口に向かいます

早速駅タグと

デジタル鉄印を

いただき

 

 

紙鉄印もいただきましたが

今回

秋田内陸線応援社員にもなってきました

社員カードももらえるんですよ

私は部長になったので

たくさん商品券がついてきました

こんなタイムカードがもらえ

押しますと

出退勤が記録がつくんですよ

面白いのがこちら

社長出てくるメーター(* ´艸`)

この日は社長はお留守でした笑

アイデアたっぷりな楽しい企画満載の

秋田内陸線には毎回感動をいただいています

尚、応援社員は平社員、課長、部長と応援金額によって役職がかわるので

それも面白いですね

こぐま亭にもいってみました

たべたのは

鉄ピザを

と~っても美味しかった

 

美味しいコーヒーも飲みました

阿仁合駅外観

阿仁合のマンホール

このころ

ちょうど端午の節句の時期だったので

川沿いに

またあちこちに

こいのぼりが泳いでいました

阿仁合駅周辺を散策し

駅でくつろいでいましたら

アテンダントの千鳥さんと

みどりさんが会いにきてくださいました

再会の嬉しいご縁に感謝

楽しい思い出を抱え

阿仁合駅から

出発

またじゅうべえといっしょに

内陸線に里帰りにきますね

鷹ノ巣→鷹巣→阿仁合→鷹巣→鷹ノ巣を目指し

鷹ノ巣のマンホール

復路も津軽で

青森へ♪

青森への研修前入りを活用し

内陸線の鉄印旅を楽しんできました♡

次はどこの地にいけるかな

楽しみです♡