高砂の 尾上の桜 咲きにけり
外山の霞 立たずもあらなむ
~百人一首の一首より~
~高砂の尾上の松も年ふりて、老の波も寄り来るや、 木の下陰の落葉かく なる~♪~
昨日はひかりにのって
相棒のタコちゃんとともに♪
朝から降り続いた雨があがり(やっぱ晴れ女パワー2015も炸裂系!)
街に光が明るくさし始めた中・・
先日新しく買った一目ぼれEPOCAのブラウスに袖をとおし♡
ご機嫌に♡笑顔も光り輝き
あっという間に・・
西明石着!
そして
明石にJRで移動し
鉄子満喫・・♡
明石駅では相棒のタコちゃんと魚クンの共演写真にぎょぎょっと♡
さらに・・
売店で大漁の大量のタコちゃんに遭遇しおお~~~!
山陽電車
通称・・さんでんに乗ってむかうは
たかさごや~♪
兵庫県は高砂市にやってきました
昨年もこのたかさごの街とは何度も講演☆幸縁がありましたが
ことしもこの1月のスタートから縁結びの街
高砂を訪れることができて嬉しいですね
兵庫県は高砂市はブライダルの街として有名です。
結婚式やめでたいとき謡われる、「たかさごやこの浦舟に帆を上げて・・」ではじまる謡曲「高砂」と平和と長寿の象徴である「尉と姥」のいわれの発祥の地である高砂市
足元のマンホールは松の木です
足元まで縁起がイイネ♡
さて・・
この日は
こちらのステキな建物の中での講演会
兵庫県は高砂商工会議所様の商工会議所会館
旧銀行の建物が今は商工会議所に!
こんな素敵な会場で講演とは嬉しいかぎり♡
さて・・スタンバイ!
この日のテーマは【消費税アップにも負けない!感動を創造するおもてなし!】
おもてなし大国日本
日本のおもてなしは世界一なので
普通に丁寧にサービスしているだけでは今や「あたりまえが国民基準」で
ちょっと手を抜く気を抜く心を抜くと「客離れ」「下手すると・・クレーム!」「何かにかかれる・・拡散される」
では・・どうするとこれから選ばれ続けていくのかを・・♡
またお客様や取引先の方を喜ばせ笑顔に幸せにすることができるのか?
さらにそれもしかもお金も時間もかけずに♡いますぐに!できること
わたしが見本をお見せしながら~参加型で幸縁の街に住む皆様に幸縁会でご紹介♡
120分講演
兵庫県は神崎郡出身なので
同じ播州DNA♡
笑顔も爽やか、ハートもアツイ皆さんとご一緒させて頂けてとっても嬉しかったです
終了後はたくさんの方が名刺交換にきてくださったり
握手とハグにきてくださって嬉しかった~!
しあわせなおもてなしを皆さんからわたし自身がいただいてしまいました。
まさに講演は幸縁♡
参加してくださったみなさまありがとうございました。
会議所のご担当者様とハッピーショット
色々とお世話になりありがとうございました。
ステキなご縁をありがとうございました。
この日はエージェント様のご担当者様が同行してくださったので
写真をいっぱい撮っていただけてありがたかったです。
いつもありがとうございます!
わたし自身もこれからも自身の講演会や仕事の中で日々のなかで
お客様の感動を創造するおもてなし
実践し続けていきますネ♡
ブライダルの街
縁結びの街
幸縁の街で講演☆幸縁
お会いした皆様、お世話になった皆様ありがとうございました。