仕事

京都で!「Withコロナウイルス時代の職場コミュニケーション」 

何気に・・

9月ラストの休日ですね!!

私は明日からノンストップな10日間を過ごす!

繁忙期突入するため(久しぶりの!ビフォーコロナウイルス時代以来)

体調管理に気をつけて、今日はご近所RUnに

事務作業とご近所ランチくらいな1日です♡

皆様の今月ラストの週末はいかがでしたか?

さて

Withコロナウイルス時代ならではな

今年、一番ポピュラーな講演・研修スタイルが

リアルとオンラインの中継スタイルの

【ハイブリッド研修・ハイブリッド講演】

がメインになりつつ!あります

会場で主催事務局様がホストになられ

事務局様、その会社様お使いのWEBテレビ会議システムを使用し

会社内の専用会議室から

その会場内は10名未満

そして中継は数か所にわかれ、リアル配信するスタイルですね

今月はこのスタイルでの安全大会も開催され、実際にハイブリッド安全大会!私も体験いたしました

新しいコミュニケーションの在り方、リアルとオンラインのハイブリッド

私自身も実践、体験中であります

 

さてこの日は

きょうはきょう!どすえ!

の京都で

ちょっとどんより空どすえ~!な

京都タワーはスルーして

四条で

Withコロナ時代においての職場のコミュニケーション方法について

というテーマで行政総務課職員の方々に

60分研修を担当させていただきました

2年前に別部署でのリアル研修スタイルでの

若手育成研修を担当させていただいてのリピート登壇です

事務局様と2年ぶりにお会いできましたが

お互いにマスク越しコミュニケーション

すごい時代になりましたよね

不自由ですよね

と共感しあいながら

「不自由であること」を「共に共感しあう」

そして「しんどく大変だけどともにガンバロー」励まし支え合う

マスクを着用した上でコミュニケーションを取るという昨年までのビフォーコロナウイルス時代にはなかった共通の苦痛な状況の場で

こういう共感をうみあえる会話も

そこかポジティブに変換しあいながら支え合い、励まし合う会話も

これも「新しいコミュニケーション」ですね!!

上は一つの例ですが

こうしたたとえ短時間でも職場の人間関係の潤滑油になるような

ギスギスしない職場作りについて参加型のスタイルで(声は発しない・距離は保ち)

研修させていただきました

貴重な機会を頂戴しありがとうございました

最近はマスクを外せる場は外では食事の時だけですね!

 

帰り、ひとり京都駅前で遅い目の美味しいランチを食べ♡ました

職場内でも人と食事をとることを禁止している職場も多くなっているのだとか!

自席で個食が増えているそうで・・・

しかし、ゆっくり食べることに集中もできますし

自分のペースで休息できるメリットもありますから

Withコロナウイルス時代でも

楽しみや喜びを見つけてみんなで笑顔で働いて過ごしていきたいものですね♡

京都で幸縁