あすはChristmasイブですね!
日本中のおとうサンタさん、おかあサンタさん、おじいサンタさんやおばあサンタさんは
可愛い良い子たちの笑顔のために今頃最終準備をしておられる頃かな?
さて!私の今年一番、東への講演会は青森県への講演でしたが
先日、行ってみたかった場所!訪問してみたかった場所への講演会のご縁がありいってきました
綺麗な海のあるここ!
この日は空での出張
行ってマイルんだ~~~ANA
とんでマイルは
クール東北だべ!!仙台空港だべ
仙台空港から
んだ!アクセスラインだべ
やってきたのは仙台~なんですが
ほたてめしをお昼に購入し・・・
ん?新幹線ホーム?から
さらに乗り換え
さすがにロング移動だべ~~ということで松島ビールを相棒に
笹かまぼこ!とマリアージュな
一ノ関で下車し
一ノ関からさらにさらに!!
大阪空港→ANA→仙台空港→アクセスライン→仙台→新幹線→一ノ関→
大船渡線!!!!
に乗り換えなロングロード
鉄子な私には感激&歓迎ロードな移動のご縁です
たどり着いたのは
お帰りモネ!の世界な気仙沼
宮城は気仙沼に
講演前入り
なご縁をいただきました
ご存じなとおり、気仙沼も震災被害のあった街です
街のいたるところに・・東日本大震災で津波のあった位置、このあたりまで被害があった表示が記されていました
前入りなので
翌日の会場周辺を散策し、迷子にならないようにチェックがてら
プチ気仙沼観光しました
シャークミュージアム
(鮫)
を見学したり
海の子神社に
立ち寄ったり
おかえりモネ展を
覗いてみたり
みどころ
たっぷりで
楽しい時間を
過ごさせて
いただくことができました
お部屋でお食事ができるように手配していただいていたので
美味しい海の幸を満喫し
気仙沼といえば温泉も有名ということで
身体が浮く!温泉も満喫
講演は幸縁!その地とのご縁を楽しませていただきました
翌朝、日の出の時刻に
気仙沼の冬の訪れを告げる気嵐を見ることができました
はじめての体験で感動しました
リアル講演はこうした
その地を訪れることができないとかんじられないこと
伝えられないこともあるので本当にありがたく幸せです
朝ごはんのサンマもおいしい!気仙沼はサンマも名物です♡
メカジキもグルメで有名
この日の講演会場はな~んと
気仙沼魚市場!!!!
講師になってもうかなり長くなりましたが
(かれこれ16年)
本物漁師さんのいらっしゃる
魚市場での講演というのは
初めてであり!会場が魚市場だった経験のある講師は
多分・・・私が初かも!!!!!嬉しすぎるので満面の笑みショット
ということで会場IN
魚市場内にある会議室で行われた
村上工業様と協力会社様との
安全大会
に講師としてお招きいただきました
テーマは「ヒヤリハットすらおこさない!安心・安全現場・職場の作り方」です
参加型の講演会に皆様、一丸となり一致団結し取り組んでくださり感激でした
皆さん、この後もご安全に♡
講演終了後は
あ!!タコちゃん発見!
気仙沼、市場での講演ときたら・・・
やはりとれたての気仙沼の海の幸を食べていく~~ということで
会場である市場にあったいちば寿司さん
回転寿司なんですが
もうクオリティが半端ない!!
どど~~ん!気仙沼グルメはふかひれのにぎりや
ふかひれがこれでもか!!と入ったフカヒレの軍艦に
生サンマのあぶり寿司が
美味しすぎてヤバかったです
しめに頼んだ牡蠣汁もめっちゃ美味しかったです
皆様も気仙沼に訪れたらお試しくださいね
講演ブログなはずですが
半ば観光グルメブログになってしまいましたが♡
やはり講演は幸縁だということで
気仙沼での講演☆
幸縁!
またこの地を訪れることができますように♡
村上工業様の皆様、
講演エージェントのご担当者様
Happyなご縁をありがとうございました