鉄子の部屋IN 熊本&鹿児島県 肥薩おれんじ鉄道 鉄印
12月も半ば ようやく寒くなってきて冬到来ムード炸裂 そんな時期に 薄着の・・・笑 最高気温が26度だった先月の! 鉄印ブログです笑 前日南阿蘇鉄道に乗り熊本滞在し この日は朝からJRで タコちゃんと向かうは 八代駅 ここで改札を出て 肥薩…more
12月も半ば ようやく寒くなってきて冬到来ムード炸裂 そんな時期に 薄着の・・・笑 最高気温が26度だった先月の! 鉄印ブログです笑 前日南阿蘇鉄道に乗り熊本滞在し この日は朝からJRで タコちゃんと向かうは 八代駅 ここで改札を出て 肥薩…more
先月の鉄活ブログです このところ講演がたてつづき、しばらくブログのアップが滞っておりました ※幸縁ブログもまた更新しますね 早朝の さくらに乗って タコちゃんとともに 朝から飲み鉄子笑 やってきたモン 熊本です くまモンにテン…more
昨日は岩手は久慈幸縁編でしたが 本日は久慈グルメと街巡り編をご紹介します 岩手は久慈は あまちゃんで 有名な町です 駅前通りのシャッターが こんな 感じに シャッター アートが 早朝深夜の見どころです 早朝と深夜に是非シャッターアートを見て…more
今日で11月もラストですね 2020の11月は東は岩手は久慈~西は鹿児島は薩摩川内まで 仕事でご縁を頂きました ※明日以降、仕事ブログは更新します 10月もラストのちょうど1か月前の日 真っ赤に色づく カープの地 広島じゃけえ~!で 大好き…more
鉄印ブログ続編ですが 関東以北の鉄活制覇!ということで 東のラストの鉄活リポートです 秋の秋田で前日由利高原鉄道で鉄活と嬉しい再会!に心躍り 私にとって秋田という地はスマイルになれる聖地やな~って 改めて実感し チェックアウトし この日はコ…more
今年は紅葉も長く楽しめた秋でしたが 秋の秋田の私にとっての鉄子の聖地!巡礼 先月行ってきました 快晴の大阪空港 GOTOなのか人が多く・・・ 気をつけながらいってマイルんダ~アナ プロペラANA やってきたのは んだ!んだ なまはげだべ 秋…more
鉄子の部屋! 続編です 今回は 浜松は天浜線から 移動してきて 岐阜県は大垣やもんで 大垣からは 樽見鉄道 この日の空のように 美しい空色が特徴的なこの車体 鉄コーディネートはスカーフで ここからは お~っとWタコちゃん! と…more
約一か月前の出来事ですが ※ブログへのアップが遅れております! 恒例の鉄印ブログです 今回は静岡県の鉄印編です 浜松~にやってきました 出世大名家康君~の 浜松は YAMAHAも有名ですし SUZUKIも有名ですし マンホールの家康君もピア…more
最近鉄印ブログばかりなのですが 次回は仕事リポートブログです笑 きちんと仕事もしてますゆえご安心をば笑 さて 北越急行→わたらせ渓谷鉄道 真岡鉄道→野岩鉄道→会津鉄道 山形鉄道→阿武隈急行→ からの~! この日の続きがな~んと 上野から え…more
今日は久しぶりの現場休み 明日からまた出張なため 次月の講演資料作成パラダイス その合間に鉄印ブログです く~も~はわ~きひかりあふれ~て~♪ なNHKのエールの 栄冠は君に輝く~がなり響く 福島さきたっぺよ 福島といえば 土湯温泉もあるっ…more